スマートフォン専用ページを表示
塾教育の経験から考えるブログ
塾の問題を始め社会的な問題までいろいろ書いていきたいと思っています。
検索
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
muragon blog も始めました
by (01/21)
muragon blog も始めました
by 青い森のヨッチン (01/20)
muragon blog も始めました
by おぉ!次郎 (01/18)
muragon blog も始めました
by 侘び助 (01/17)
muragon blog も始めました
by 侘び助 (01/17)
muragon blog も始めました
by それいゆ (01/17)
muragon blog も始めました
by てんてん (01/16)
死刑制度は許されない。
by 青い森のヨッチン (01/16)
死刑制度は許されない。
by lamer-88 (01/16)
死刑制度は許されない。
by ふるたによしひさ (01/14)
最近の記事
(01/16)
muragon blog も始めました
(12/12)
死刑制度は許されない。
(12/05)
非常識な教授
(12/01)
一番のワルは斎藤知事
(11/26)
通信制高校の躍進とサポート校
(11/21)
「梨泰院クラス」韓国ドラマ編 お薦め part-5
(11/18)
兵庫民は気が付かないのか
(11/13)
松本問題 酷すぎる対応
(11/09)
小中高生の自殺は親の貧困が原因の一つ
(11/05)
斉藤元知事に゛騙されるなよ地元民
ラベルリスト
カテゴリ
日記
(31)
塾
(41)
社会
(141)
人物
(37)
健康関連
(18)
動物
(5)
food
(2)
都市伝説
(3)
韓国ドラマ
(6)
過去ログ
2025年01月
(1)
2024年12月
(3)
2024年11月
(8)
2024年10月
(8)
2024年09月
(10)
2024年08月
(8)
2024年07月
(7)
2024年06月
(8)
2024年05月
(10)
2024年04月
(7)
2024年03月
(5)
2024年02月
(4)
2024年01月
(5)
2023年12月
(6)
2023年11月
(5)
2023年10月
(5)
2023年09月
(5)
2023年08月
(5)
2023年07月
(5)
2023年06月
(8)
2023年05月
(6)
2023年04月
(6)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(5)
2022年10月
(5)
2022年09月
(5)
2022年08月
(5)
2022年07月
(4)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(4)
2022年03月
(4)
2022年02月
(2)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(5)
2020年09月
(6)
2020年08月
(4)
2020年07月
(4)
2020年06月
(7)
2020年05月
(8)
2020年04月
(6)
2020年03月
(7)
2020年02月
(7)
2020年01月
(11)
2019年12月
(7)
2019年11月
(2)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
岸田首相のアメリカへの隷従
|
TOP
|
あの党の言う「不当な差別」とはなんのこと?
>>
2023年05月14日
自宅建て替えの記録 5
5/14日現在の外観
上棟しました。ハシゴで2階に上がりお祈りをしました。天井裏に格納するそうです。
まだ雑然とした室内。床や壁はまだ未完成です。
【関連する記事】
muragon blog も始めました
エアコンの性能について
夏日
アメリカオニアザミの弱点
オートレースにはまり始める。part-2
posted by Arc at 16:34|
Comment(6)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
ご訪問頂きありがとうございます。
建築関係の仕事をしていましたので、
記事を興味深く拝見させていただいています。
Posted by
川崎工場長
at 2023年05月14日 17:19
上棟おめでとうございます
楽しみですね
Posted by
kazu-kun2626
at 2023年05月14日 19:07
上棟式おめでとうございます。ワクワクしてきますね。素敵なお家になりそうですね。
Posted by
JUNKO
at 2023年05月14日 20:28
まずは、おめでとうございます。
Posted by
よしあき・ギャラリー
at 2023年05月15日 05:55
棟上げおめでとうございます
段々と形になっていく、楽しみですね
Posted by
ムサシママ
at 2023年05月15日 10:45
沢山のコメントありがとうございます。
計画段階から1年近くかかり、やっとここまで到達しました。
感無量です。
Posted by
step-iwasaki
at 2023年05月15日 17:11
建築関係の仕事をしていましたので、
記事を興味深く拝見させていただいています。
楽しみですね
段々と形になっていく、楽しみですね
計画段階から1年近くかかり、やっとここまで到達しました。
感無量です。